NEWS
お知らせ
カテゴリー: イコカルの記事一覧
【9月のイコカル】「森のようちえん」と「椅子づくり」
9月6日(日曜日)のイコカルのお知らせです。
■森のようちえん
7月のロッピスxプラントフェアの時にも行った、「森のようちえん」が再び来ます。
お子様とガーデンの周辺に広がる林に行き、
巨大ハンモックやマシュマロローストで遊びます!
お子様を自然に触れさせたい、自分も一緒に楽しみたい、
ほんの少しだけお子様を預けてゆっくりしたい、そんな方は是非ご参加ください。
ご参加される方に年齢制限は設けておりませんので、大人のみなさんもご参加ください!
・参加費 500円
・開催時間 10時~12時
・持ち物 活動しやすい服装(虫さされ予防のため長袖・長ズボン)
帽子、軍手や手袋、長靴、飲み物、サミット袋(ゴミや汚れた服などを入れる)
前回の様子はこちらでご覧いただけます。
※森の中には、蚊やアブ、蜂などの虫もいます。虫よけスプレー、
長袖長ズボンの準備(レンタル衣装無料です。)をいたしますが、
お客様にも十分なご準備をお願いできればと思います。
■椅子づくり
イコロの森から切りだした枝を、椅子の足に利用します。
椅子づくりを通して、楽しみながら森のお手入れをする取り組みです。
・参加費 5000円
・定員 10名
・開催時間 10時~12時
・持ち物 汚れてもよい服装
9月のテーマは「コンテナ栽培」
受講者は当日、ご本人に限り、ナーサリーでバラ苗2割引きでご購入いただける特典つきです。
初めての方も、今回のみのご参加も可能です。ご予約ください。
・受講料 2000円
・定員 20名
・開催時間 10時~12時
お問い合わせは 0144-52-1562 または info@ikor-no-mori.com まで。
また、寿珈琲さん、621さんも再び参戦くださる予定です。乞うご期待!
8月のイコカル
■アイスコーヒーを美味しく愉しむ
日時 8月2日(日) ①11:00~ ②13:30~ (約1時間30分)
場所 イコロハウス
料金 1,500円(お土産付き)
定員 各6名
講師 寿珈琲店主 柴田寿治
暑い夏には、冷たいアイスコーヒーが飲みたくなります。
でも普通にドリップしたコーヒーに氷を入れただけだと、何だか物足りない味わいになってしまいますよね。
イコロハウスで販売中のコーヒー豆「イコロブレンド」を生み出してくれた寿珈琲の店主 柴田寿治さんが、美味しいアイスコーヒーの淹れ方を伝授してくれます。
同じ豆を使っているはずなのに、柴田さんの淹れたコーヒーは香りも味も全然違うのです!
美味しいアイスコーヒーの作り方をマスターして、暑い夏を乗り切りましょう!!!
■真鍮パイプでつくるプランターハンガー
日時 8月2日(日)
①9:00 ②10:00 ③11:00 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 (約45分)
場所 イコロハウス
料金 2,500円(材料代を含む)
※写真の植物・プランターは含まれておりません。
定員 各6名
講師 621(スケガワサトシ)
真鍮パイプでつくるプランターハンガーのワークショップです。
フィンランドの伝統工芸であるヒンメリの作り方を応用して、どなたでも制作できます。
■ご予約・お問い合わせ
イコロの森
e-mail:info@ikor-no-mori.com
【イコカル in PLANT FAIR 2】
イコカル in PLANT FAIRの追加情報です!
今年度より、イコロの森のガーデンのまわりの林の整備にかかわってくれることになった、
「イコロの森を育てる会」がロッピスxプラントフェアの為に、
イコカルをしてくれることになりました。
■クラフトコーナー
「森に行きたくなるスプーンづくり」 小枝を使ったスプーンやフォークづくりをします。
「森の椅子づくり」 間伐材や枝を使った椅子づくり 削り馬を利用し製作します。
・対象年齢 小学生~ ※幼児については保護者の方同伴で参加出来ます。
・予約 不要
・参加費 「森に行きたくなるスプーンづくり」 1本500円(所要時間30分)
「森の椅子づくり」 1脚3,000円(午前・午後各5名づつ 限定10組 当日予約のみ。)
・持ち物 不要
■「イコロの森のようちえん」
〈内容〉
森の学校周辺の森を散策します
巨大ハンモックで遊ぼう
薪ストーブをつかってマシュマロトーストを作ろう、食べよう
・対象年齢 幼児~ ※保護者の方の同伴可能です
・予約 不要(1日に4回ほど行います。各1時間程度。)
・参加費 500円
・持ち物 森の中に入れる服装(帽子 長袖 長ズボン 首に巻くタオル 長靴 着替え)
「森のようちえん」 すごく楽しそうですね!
森で遊べる服装をばっちり用意して、イコロの森までお越しください!
お待ちしています。
【イコカル in PLANT FAIR】
ぎりぎりの発表となってしまいましたが、今週末のイベントでもイコカルを行います。
今のところラインナップは、下記の通りです。
■工藤敏博の「ローズウォーク」
○集合場所: イコロハウス前
○日 時: 7月11日(土)9時半(約1時間)
○参 加 料: 無料(ガーデン入園料を別途いただきます)
○定 員: 20名程度
ローズグロワーでありイコロの森代表の工藤敏博と歩く、最盛期を迎えるイコロの森のバラづくしのお散歩です。
それぞれのバラの名前の由来や性格を聞きながら、バラの香りに包まれる優しい時間をお楽しみください。
■「イコロの森ガーデナーのガーデンツアー」
○集合場所:イコロハウス前
○日 時:7月11日(土)① 11:00~ ②14:00~(約1時間)
12日(日)① 11:00~ ②14:00~(約1時間)
○定 員:20名程度
○料 金:無料(ガーデン入園料を別途いただきます)
○講 師:イコロの森ガーデナー 高林 初
ガーデナーが見ごろの花を案内しながら、一緒にガーデンを歩きます。
11のテーマガーデンを1時間程度かけてのんびり散策しましょう。
■「多肉のミニチュアガーデンづくり」 *要予約
○開催場所:レストランガーデン プラントフェア会場
○日 時;7月11日(土)① 11:00~(約1時間)
12日(日)① 11:00~(約1時間)
○定 員:6名
○料 金:3000円
○講 師:コテージガーデン百合が原店 宮崎店長
多肉植物を植え込みながら、お部屋の中で楽しめる小さなガーデンを作りませんか?
コテージガーデン百合が原店の宮崎店長が植え込みのコツや管理方法を教えてくれます。
■「多肉植物のミニ寄せ植え」
○開催場所:レストランガーデン プラントフェア会場
○予 約:予約は必要ありません。会場にて随時受付します。
○料 金:材料費含め500円
※写真はおおよそのイメージです。
お子様もご参加いただけるお手軽な寄せ植えワークショップです。
■「ヒンメリを作ろう」 by 621
フィンランドの工芸品「ヒンメリ」を作るワークショップ。
30〜45分の時間でどなたでも楽しめます。
同時開催のフィンランド映画と一緒にどうぞ。
○開催場所:LOPPIS物販エリア 「621」ブース
○予 約:予約は必要ありません。会場にて随時受付します。
○料 金:材料費含め1,200円
※写真はおおよそのイメージです。
■ご予約・お問い合わせ
イコロの森
e-mail:info@ikor-no-mori.com
【7月のイコカル】ミニトートバッグに筆で絵を描く。
来月のイコカル(7月5日)は、イコロハウスでお世話になっている人気作家、
armadilloさんの展示即売会&ワークショップです。
いつもよりも多くarmadilloさんの作品をご購入頂けるチャンスです。
ワークショップでは、ミニトートバッグに自分の好きな絵を描いて、オリジナルのバッグを作成
できます。年齢制限なしです。ぜひお子様連れでご参加ください!
↑armadilloさん作成のサンプル