イコロの森

イコログ

2015.3.5ナーサリー

「ファッションハーブ」ではなく、普通にうまいから。


日陰部門もひと段落し、宿根草苗整理はいよいよハーブに取り掛かっています。

イコロでもハーブ、細々と販売していますよ。

いま整理しているのは宿根のハーブですが、シーズン中は一年草もののハーブも仕入れて

販売しています。今年はもうちょっと種類ふやして展開出来ればと個人的に思っています。

 

やっぱり、料理にハーブは欠かせませんから。

シソやネギは多くの庭の隅で見かけますが、いろんな料理が食卓に並ぶようになった今日、

もっと多くのバリエーションのハーブが手軽に使えた方がいいと思うんですよ。

 

DSC_0078

イギリスのマーケット

 

P1000018

ベトナムのマーケット

 

こんなふうにごっそり販売しているお店は少ないわけですから、気に入ったハーブを自分で育てて、

ジェイミーばりに、ベトナム人のように、僕たちがネギとかしょうがのような薬味を使ってるように、

もっと思う存分気軽にどっさり使えるといいなと、おもうわけです。

 

今日は、ウィンターセボリーと言うやつをいじっていましたが、すごいいい香りします。

食欲がめっちゃわきます。超うまそうです。

COMMENT(4)

  1. こんにちは。
    ハーブでググってたら、こちらにたどり着きました(笑)
    もしかしたら、初めましてではないかも!

    1. いやぁ、はじめまして。じゃないっすね。ご無沙汰しております。びっくりしたぁ。
      時は流れて、俺も流れて北海道の森に漂着しております。
      また、たまに覗いてください。不定期更新中です。

      1. 北海道にいるんだ!!!
        元気そうで何より。
        自然がいっぱいで楽しそうで、いいな。
        (仕事もあるだろうけど)
        個人的に連絡取るのは無理かな?

水越 彩子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA