昨日は天気の良い中、富良野まで。景色がよくて、最高でした。イタドリとかススキとか道路に近いところにある植物と、遠方の山々の広葉樹の黄葉と針葉樹の緑、高く青い空とやや強めの陽の光に悶絶しながらのドライブでした。
途中、車を停めて写真に撮りたい風景は一杯ありましたが、危ないのでそれはやめました。
.
さて、今朝は随分冷えたようで、イコロの植物もとうとう霜にあたりました。しかし、その黒くなった葉も色気がありますね。
.
.
キレンゲショウマはシードヘッドもかわいらしく、開花する夏場から秋まで長く楽しめます。その前まではリーフプランツとしても活躍します。
.
ダリアも終わりですね。
.
この瞬間だけの宝物です。
.
「 FIVE SEASONS ガーデン・オブ・ピート・アウドルフ」は全国各地で上映中ですが、 福岡のKBCシネマは監督からのメッセージ付きのプレミアム上映となります。しかも1,200円という格安価格で、地元のランドスケープに関わる方々によるトークショーもあるようですので、九州の皆様はぜひ、ご覧ください。⇒KBCシネマ
.
シアターキノでも、北海道で初めての劇場上映が決まりました。【2019/11/22(金)・上映時間は未定】一回だけの上映になりますが、映画館上映の場合、詳しいことはよくわからないですが、データの保存形式も違うようで、高画質高音質データになりますよ。当然映画を見るために整った環境で、そのデータですから、何度も見た私も見に行きたいと思っております。前売り券などはないですから、ちょっと早めにいって並ぼうかと思ってますよ。北海道のみなさんはぜひ、そちらでもう一度ご覧ください。この機会に、ガーデンと関わりのない方の目にも触れてもらえると嬉しいですね。
ガーデンカフェ「チセ」のランチメニューは近頃パスタが充実しております。何日か続けて通っても違うパスタが食べれているので、ありがたがっております。
.
.
本日はぺペロンチーノにしました。ベーコン的なものときのこのやつです。サラダとドリンク付きで1,300円です。今シーズンの営業も残りわずかですが、ぜひニワメシしに来てください。
.
最近、リスによく遭遇します。枝の先の方についた木の実を取りに行っては、落ち着く定位置に戻ってかじって、また取りに行って、また戻って、かじってしてました。地面できのこ的なものもかじってました。かわいいなあ。
.
.
昨日は雨がすごかったですが、今日から出荷の苗を、スタッフのみんなに頑張ってもらって準備を進めてました。おかげで今日は大量の苗を渡せましたよ。植栽設計もさせてもらった現場なので、いい庭になるといいなあと思っております。うまくいっていれば、2-3年後に紹介できると思います。
.
イコロは空も高く、秋本番となっております。
光の季節でもあります。
今日は朝から強めの雨。一日続く予報でしたので、スタッフには全員お休みを取ってもらって、同僚もみな公休のため、完全一人体制での営業。まあ、レストランや乗馬クラブの方たちはいますが、雨が葉に落ちる音が心に沁みる一日でした。こんな足もとの悪い日にもお越しくださる方に感謝です。雨のイコロ、どうだったかなあ。
.
さて、先日、以前施工させていただいた個人邸へ行ってきました。
バラ中心の庭。バラの選択と育て方のアドバイスは、工藤が行っています。以前、千年の森の新谷さんのプロ向け講習を拝聴したとき、庭の「オーナー」「デザイナー」「ガーデナー」の関係性について考える機会をいただきました。千年の森はそのそれぞれが高いレベルにあり、且つ関係が良好な例に思います。それぞれの立場の方の努力ですよね。この個人邸の場合はオーナーがガーデナーもかねているケースになりますが、この方が大変熱心。工藤はもちろん、私たちの講習にも多く参加して技術を学んで、デザイナーである私たちの考えや趣味に耳を傾けてくれています。そのうえで、庭仕事にも時間を惜しみません。とある場所では、雨にもかかわらずひたすらバラの花つみをしている姿も拝見しました。そういう姿は忘れられない物です。
というわけで、たった一年ちょっとで大変よい状態に仕上がっており、私もうれしいです。
.
「オーナー」「デザイナー」「ガーデナー」それぞれの気持ちが寄りそい、ひとつになれば良い庭になるとすれば、この3者が一か所に集中するのは単純に考えれば最高の理想のような気もするけれど、もしかしたらとてつもなく難しいことなのではと思います。そういうコムズカシイことを頭がよぎる、一人で過ごす秋の森でした。
.
そんなことより、施工例のページも数年更新してないので、しないといかんな、とグダグダかきながら思いました。冬の仕事冬の仕事。。。
.
.
ちなみに、ここではまず造園設計を行った上で、バラをどこに植えたいかを工藤に伝え、選んでもらい、そのバラの種類を確認したうえで宿根草の植栽計画を行いました。バラ主役の庭ですが、色んなアスターが4種類ほど入ってますので、いまはアスターが主役ですね。それぞれの植物同志の調和がしっかりととれているのは、やはり管理があってこそです。不要な物を取り除いたり、バランスを整えたり。植物の状態を見極めて、行動するガーデナーあってこそですね。
.
明日は豊平公園で、来春に向けた宿根草花壇の講習があります。定山渓ファームやナチュの森など、最近話題の宿根草ガーデンスポットの植栽設計と管理指導を行う北村が参ります。たった300円ですから、ぜひ、ご参加ください。講習内に限りますが、球根のご購入も頂けます。
.
■やさしい宿根草講座 「来年の花壇準備と球根の植え付け 」
【日 時】 10月5日(土)13:30~(2時間程度)
【教材費】 300円
【お申し込み・お問い合わせ】 豊平公園緑のセンター 011-811-6568
.
それからそれから、先日まで行っていた「イコロの森ミーツ・アート2019」がイタリアのアートブロガーに取り上げられたそうですよ。すごいですね。ご覧ください。
いろんな事情で、イコロの森では植物を学名で扱っています。植物の分類も日々整理され続けているようで、媒体や団体や人や書いたり発言した時によって、結局呼び方は様々。とりあえずイコロではRHSのプランツファインダーを基準に学名を拾っていて、ラテン語をカタカナに変換する時も、どこからかやってきた図表を基に、自分たちの雰囲気とか耳当たりのよい発音とかを一切度外視して、機械的にやっています。結果、売りたいという気持ちをぐっと隠して、シクラメンを「キクラメン」と呼んでみたり、チューリップを「ツリパ」と表記したこともあったり、わけわからんことになってるのも事実。誰のためのなんなんだと自問自答することもありますが、ルールにしばられたい、その方が気持ちがラク。きっとそんな感じです。
.
今、花ざかりのアスターもその一つ。まずアスターを「アステル」と表記していたかと思えば、分類が変わったとかっつって、一部を「シンフィオトリクム」やら「エウリビア」などと呼んで、人々を混乱させております。接客時には、皆ちゃんとアスターとかシクラメンって言ってますから、あんまりビビらないでくださいね。「アスター欲しい」とお尋ね頂ければ、いろんな名前のアスターをご案内します。
.
※以下の写真はアスターだけではありません。今日のガーデンの様子です。どうぞ。
Descampsia cespitosaは、日なた大好きですが、半日陰や林縁でも結構いけますね。がっつり日なたより穂が少なくて繊細な感じもします。こんな風に木漏れ日が微妙な角度からあたると、そこの穂だけが光ってまるで浮いているようです。心霊写真みたいです。
.
さて、天気の良いが続いていますので、週末も期待しましょう。花だってそれなりに咲いております。森の野外美術展も引き続き開催中で、日曜日まで!詳しくはコチラで⇒イコロの森ミーツ・アート-森の野外美術展-
.
球根も販売中です。すでに完売した種類も出てきていますので、お早めにお買い求めください。ラインナップはこちらでご確認ください⇒球根販売2019
.
10月5日(土曜日)には豊平公園で「やさしい宿根草講座」があります。受講者の方向けに球根も販売しますので、イコロまで来られない方はぜひこちらにご参加ください。現時点で決定している札幌方面への出張球根屋はこれが最後ですよ!
・10月5日(土) 豊平公園 やさしい宿根草講座 「来年の花壇準備と球根の植え付け」
[時間]13:30~/[受講料]300円/[定員]30名/[お申し込み先]豊平公園緑のセンター:011-811-6568
明日から、「イコロの森ミーツ・アート -森の野外美術展‐」の開催です。29日(日)までご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。
.
入口はこんな感じになっています。無料エリアです。
こちらに会場マップもございますのでご利用ください。先ほど拝見しましたが、楽しかったです。色々考えさせられることもあります。植栽デザインのヒントにもなります。結構歩いて、満足感もありました。
.
詳しくはこちらへ。「イコロの森ミーツ・アート -森の野外美術展-」
.
.
庭もいいですよ。(有料)
「光があればきれいな庭の写真は簡単に撮れる」「光のない時にも美しく見える庭を作るのは大変」的なことばがFIVE SEASONSの中でも語られていましたね。ほんと、その通りです。だからこそ、光に恵まれる瞬間にはその光をうまく取り込んで、十分に生かす庭園および植栽設計、そして管理が必要です。どの季節のどの時間にどこに光があたるのか、ずっとここにいないと見えてこないし、当てたい場所に光を当てるにはどうすればいいか、観察してないとわからないので、やっぱり庭はそう簡単には完成しないんだなと思います。さらに、光がないときにも美しく見える庭ってほんと難しい。また視点が違ってきますね。
.
先日はひさびさに、岩見沢で数年前に植栽させていただいた庭にも訪れることが出来ました。すっかり秋でしたねぇ。
管理の賜物。うれしいです。
.
実りの秋。イコロの森では球根販売本格化です。
まだ、もう少し種類増えますよ。
9/26はマルヤマクラスにて講習および販売します。札幌の方はぜひそちらへ。
詳しいラインナップや出張販売についてはコチラで⇒「球根販売2019」
.
秋はいい季節ですね。