明日から、イコロの森の間伐を手伝ってくれるヤマサングレイト。元ばんえい競馬の馬だそうで、テレビ出演もしたことがあるようです。ガーデン周りやウッドランドガーデンなどの伐採木の搬出をしてくれることになっております。イコロ以外の場所にも遠征するそうですよ。
あいさつ代わりに色々差し出してみたが、全然食べてくれず、警戒されているようです。ガーデン整備に一役買ってくれるやまさんのために、なにか美味しいものを準備したいと思っております。
馬搬は、重機を使わず木材を搬出できる、環境にやさしい方法です。また、重機を使うとなると作業通路確保のために本来切らなくても良い木を切る、ということもなく、雪が積もっていれば林床も傷つけずに済みます。その分、馬が一生懸命白い息を吐きながら木を運んでいる姿をみると、美味い物を食べさせないと、と思うわけです。よろしくお願いします。やまさん。個人的には大学時代の競馬好きの先輩「やまさん」を思い出しました。
Roots File 26. Penstemon hirstus ペンステモン ヒルスツス
昨日のペンステモン ディギタリスに比べると少し根が繊細な印象を受けました。あんまり土を落とすと根もボロボロ落ちちゃうので、株分けの際は土を落としすぎないように、大きく掘り取り、おおまかに分けるのが良いでしょう。持ち上げたり、植え込んだりする作業時もやさしく持ち運びたいですね。
Roots File. 27 Persicaria amplexicaulis ペルシカリア アンプレクシカウリス
イコロには、園芸種‘アルバ’、‘ブラック・フォールド’、‘ファイアテイル’などがあります。どれも夏から秋に向けてガーデンには欠かせない宿根草ですね。場面に応じて花色を選び使い分けますが、どれもグラスやシンフィオトリクム、エウパトリウムなどなど、シーズン後半に見ごろを迎える物と当然相性がよいです。太い根茎が地際を這い、芽がにょきっと出てますね。根茎から細根も一杯でていて、結構長い。そして根茎はワイヤーのように細いが丈夫です。しかし、こうやって土を落として根と地上部を観察していると、植栽年数がたった宿根草の株がドーナツ状になっていくのがよくわかります。
今日からルートファイル作成復活します。
Roots File 21. Nepeta subsessilis ‘Pink Dreams’ ネペタ スブセッシリス ‘ピンク・ドリームス’
やや大きめにこんもり茂るネペタ スブセッシリス(ミソガワソウ)のピンク花の品種。
Roots File 22. Origanum vulgare オレガノ
しっかりと根が張り、グラウンドカバーに最適です。茎を伸ばし花を咲かせますので、あまり歩いたりしないところで使った方がいいかもしれないです。花を気にしなければ、踏んでも大丈夫と思いますが。丈夫で育てやすく、香りもよく、花もよいので芝生ほど手はかけられないけど、なにか緑で整備したい、という場所にはこの一種類だけでも修景効果が高く、上手に使いたいです。
↑イコロの森のオレガノの花壇。アリウムのシードヘッドと。
Roots File 23. Paeonia ‘Buckeye Belle’ パエオニア ‘バックアイ・ベル’
Roots File 24. Paeonia lactiflora ‘Jan van Leeuwen’ シャクヤク ‘ヤン・ファン・レーヴェン’
太い根から、細くてきれいな根が出ています。土と一緒にほぐれやすいので、あまりいじらないほうがいいかもしれないですね。大変フレッシュですので、株分けや移植はこの根が伸びる前の秋に行うのが良さそうです。北海道であれば9月くらいですかね。くさもみじも美しいです。
Roots File 25. Penstemon digitalis ‘Dark Towers’ ペンステモン ディギタリス ‘ダーク・タワーズ’
ピンク花の人気種。冬もこのように地面に張りつくように葉が残るので、それらは刈り取らないようにしています。このような葉は、秋以降遮るものがなくなってから地表に届く光と、冬期間でもわずかな地温を利用して効率的に光合成をおこなっています。北海道でも、積雪の直前までと雪解け直後から活動できると思うので、ほんの少しでも植物の成長を助けるという点では意味があると思いますよ。草姿が美しく支柱なども必要ないので、花壇に使いやすいです。赤みがかった葉も、花後の結実も観賞価値が高く、長期間楽しめる種類として重宝しております。
ここ数年、冬籠り中のルーティンは毎年同じでしたが、今年は少し変化の波がありました。
年が明けてから、どう考えても宿根草の苗の準備が終わらないな、と判断し、夏に頑張ってくれているパートスタッフの皆さんにヘルプに来ていただいております。また、今年の冬はありがたいことに設計の仕事もたくさん頂いており、それらも同時に進めなければならないので、週のうち、数日だけスタッフに来ていただき、我々はその前日からスタッフがいる間は温室作業、それ以外の日は温室には行かないで休日と設計業務をやる、という週単位のルーティンに変わりました。
いつもは、「とにかく温室に行かないと!」という強迫観念のもと、朝から夕方まではとにかく温室、夕方から事務仕事、みたいな感じだったのですが、それだと込み入った設計業務にとりかかるまでにすごい時間がかかってしまいます。体あっためてから、ちょっと甘いものでも食って、メール対応して、みたいなことをするので。。。
あまり効率的でなかったと反省しております。
ということで、思い切って皆さんに手伝ってもらうことにより、集中して色んなことが進んで、効率上がったと思っています。
ただ、集中するあまり、ルートファイル(根の写真撮影)をすっかり忘れてしまっておりました。。。
楽しみにしてくださったかたに、申し訳ないです。自分も残念です。ちなみに、今「N」まで進んじゃったので、資料としては体をなさない形になってしまいました。
これからの分、できるだけスムーズに撮影もしながら、作業も進めるぞと決意を新たにしております。
でも今日明日は設計業務の日なので、実行はあさってから。
今はフォトショップがフリーズしちゃって、午後の作業が失われそうなので、奇跡の復活を待っております。やっちまった。。。
しかし、今朝は冷え込みましたね。
ピーカンでした。
年末年始は、数年ぶりに実家でのんびり過ごさせていただきました。今年はW成人式(40歳)ということで、中学の同窓会があり、大変楽しい連休でした!良く飲みました。
実家に帰る時、空は快晴で、飛行機からイコロを見つけることが出来ました。
うっすら積もった雪のおかげでコントラストがはっきりしてます。飛行機から知ってる町並みや建物を探すのは楽しいですね。
ということで、復帰してからはまたなんだかバタバタしております。
皆さま、遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
個人的なのですが、何年ぶりかに、年末年始にお休みをいただけることになりまして、大変うれしいです。温室の管理など、色々ありみんな同時には休めないので、ありがたいことです。
そして、今日は輸入苗のポッティングも終わり、なんともキリの良い年の瀬となりました。気持ちいいっす。仕事納め感、半端ないです。急遽協力してくれたスタッフの皆さんのおかげです。
ということで、本年も大変お世話になりました。来年、2018年は10周年イヤーです。この冬の準備も引き続き張り切って、楽しい一年にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!