イコロの森

イコログ

2016

6.29


日記
コメント0

庭の設計施工承ります

ここのところ数日で、伊達、岩見沢、日高、札幌と各地の去年より以前に施工した現場に寄っています。どこも植物がすくすくと成長していて、安心していますし、なによりも管理されているみなさんにお礼が言いたいです。楽しんでやってくれているのが伝わり、嬉しく思います。

 

DSC_1925

DSC_1852

DSC_1878

DSC_1812DSC_1869
最後の写真、奥のバラは弊社の植栽ですが、手前はおばあちゃんが手掛けている花壇。これがすごくいい感じで、いつも見るのを楽しみにしています。来年はどうなっているかな。

 

さて、イコロの森では個人の庭や店舗まで、庭のデザインや植栽を承っております。バラがたくさんある庭をご希望でしたら、工藤が(表に出るかは分かりませんが)品種を選んでプランを立てます。宿根草や花木がメインであれば、僕たちが伺って設計します。庭全体を考えることもあれば、花壇の中の植栽だけやることも出来ます。安くはありませんが、、、ご相談ください。

2016

6.24


COFFEE STAND
コメント0

Soup of the Day 

6月に入り、天気がよろしくなく肌寒い日も多いですが、明日からの週末も雨の予報。開花を始めたガーデンのバラも一旦休憩となるでしょう。一番花が咲きそろうのは例年通り、7月に入ってからですね。きっと。

さて、コーヒースタンドではそんな肌寒い時にはうれしい新メニューが週末限定で登場です。

 

「Soup of the Day」

DSC_1762

今週のスープは「豆と野菜のトマトスープ」です。3種類の豆と、野菜たっぷりのやさしくあったかいスープです。トッピングのチーズがテンションをあげます。スープのメニューは週によって変わりますが(変わらないかもしれませんが)、パンとバターもついて500円。10食限定となります。

 

イギリスではガーデン巡りをよくしていました。ガーデンに併設されたレストランや、道中のパブではよくこんな感じのスープを食べてまたガーデンを歩いたり、別のガーデンへ向かったりしたものです。腹は減るけど、がっつり食べるのは晩飯に残しておこう、ということです。そして夜はタイや韓国などのアジア料理を食べに行ったり、一緒にガーデンを回った友人と自宅でみんなの手料理を愉しみました。っと、話はそれましたが、ちょっと小腹を満たしたいという方、ガーデン散策を一旦休憩してほっこりしたい方など、ぜひレストランガーデンを眺めながら、ほっと一息、ついてください。自信作です。

あ、ずっと言っていますが、雨の日のイコロの森はきれいですよ。

2016

6.22


ガーデン
コメント0

久しぶりに晴れた日

昨日は夏至とのことで、千歳苫小牧辺りは昼過ぎから天気もよく、長い一日でしたね。今日も久しぶりに朝から晴れて、気持ちの良い一日でした。今日は、ずっとお世話になっている千歳のお客様の庭で管理。今までは訪問のたびに、とにかく除草除草だったのですが、ちょっとずつ雑草も減り始め、庭全体のバランスを考えながらの除草や剪定って感じになってきました。

 

イコロの森では、バラがわずかではありますが開花を始めているものもあり、つぼみがたくさん見られます。いよいよ、華やかになります。ご期待ください。

 

イコロの森のガーデンの中でひと足先に華やかになるのはドライガーデンです。アリウム属やゲラニウム属、ムラサキセンダイハギ、タナケツムやクナウティアなど、色々咲いていますDSC_1685

 

2016

6.15


日記
コメント2

芝生でピクニックを

プラントフェアxロッピスサマーマーケット、多くの方にお越しいただき大変うれしかったです。特に、美味しいカフェ飯を芝生の上で楽しそうに囲んでいる姿は、本当にうれしかったです。

 

庭を見に来る、となると花がたくさん咲いていたり、あまり見られない貴重な植物を見に来る方が多いのかもしれません。でも、庭での過ごし方をもっといろんな形で楽しんでもらいたいと思っています。だから、今年からコーヒースタンドの営業を始めることができて、僕たち自身も楽しんでいるのです。

今回はロッピスの実行委員会の方や出店者の皆さまのセンスのおかげで、僕たちの庭がまったく新しい空間になって、家族や大切な人たちと思い思いに過ごす方をたくさん見れて、大満足でした。芝生でのピクニックは今年から解禁となっています。先週末のようなカレーやピザなどの出店はありませんが、コーヒースタンドではドリンクと軽食を提供しております。持参のお弁当の持ち込みもOKです。ぜひご天気の良い日には家族やお友達とイコロの森にピクニックをしにいらしてください。あ、普段はゴミ箱を設置しておりませんので、お持ち帰り頂ければと思います。

DSC_1671

2016

6.10


告知
コメント0

イコロプラントフェア & LOPPIS サマーマーケット 2016 いよいよ明日!

札幌を中心に、道内のいろんな場所から植物生産者やガーデン関係者、雑貨やカフェなど出展者の皆さんがイコロの森に次々と集まって、明日へ向けて準備が進んでいます。にわかに活気付いたイコロの森、準備の光景はなかなか良いものでしたが、自分もあれこれやっていたもので、今日は写真も撮れませんでした。

しかし、皆さんのお力のおかげでイコロの森はとても良い雰囲気になっていますよ。お祭りの始まりです。週末は天気も良さそうですので、ぜひぜひ、足をお運びください。絶対楽しんでもらえると思います!

 

[ガーデンツアー]

毎年恒例のガーデンツアーですが、昨年までよりも1ヶ月早い開催ですので、紹介する植物もいつもとは違います。さらに今年はボーダーのリニューアル、フォリエッジ・ガーデンの誕生と変化も多かったですから、そのあたりも紹介します。今年は予約制となっておりますので、人数が多かった場合は予約の方優先となりますよ。11日の午後、12日は午前も午後も、まだ予約は空いておりますので、ぜひご参加下さい!無料です。

①6/11 11:15〜

②6/11 14:00〜

③6/12 11:15〜

④6/12 14:00〜

直前のご予約はお電話(0144-52-1562)かイコロハウスで。

 

[PLANT LAB. for KIDS]

今年からイコカル定番企画としてスタートしたプラント・ラボ。その子供向けのプラントフェア特別版です。自分の周りに今までいた、尊敬できる植物マニアたちは大抵が子供の頃から植物が大好きだった、という人ばかり。そんな人たちにはなかなか敵わないなあと思う日々ですが、ぜひ、キッズのみんなに僕より早く植物の魅力に気づいてもらいたいです。格安でおしゃれな植木鉢を利用するので、お得でもあります。

詳しくはこちらで。

 

[ムシB&B for KIDS]

B&Bとはベッド&ブレックファスト、平たく言うと民宿のようなもの。森や庭に住む昆虫をはじめとした虫(ムシ)のためのホテルを、自分たちで作ります。森で集めた枝やシードヘッドなどを使ったムシのB&Bにはどんなムシが集まるのでしょうかね?イギリスの庭や公園などでは、大きなムシのホテル(アパート?)が設置されていたりしますが、今回作成するのは持ち運べるミニサイズ。見た目も可愛らしい仕上がりになりそうですよ。持ち帰って、自宅の庭に置いておけばオーナメントにもなるし、実際にムシが集まればきっと楽しいと思います。

詳しくはこちらで。

 

そのほかにもいろんなワークショップが企画されています。

もちろん、プラントフェアには普段イコロの森には並ばない多くの種類の植物が集まります。

そして雑貨やカフェ、今までで一番の出展者数です。多分食べきれないくらい食べたいものがあるでしょう。欲しいものは小遣いが足らずに買いきれないでしょう。初夏の週末を、緑に囲まれた楽しいマーケットで過ごしてください。では、明日!