イコロの森

イコログ

2015

9.2


ナーサリー
告知
コメント0

Geranium ‘Havana Blues’

ブルーという割には、ちょっと赤みが強いような気もします。

ネットで検索すると、たしかにもっと青っぽいけど、イコロではこんな色。

でも放射状に延びる線の模様は間違いなく、美しいと思います。ナーサリーにて販売中です。

DSC_0634Gerenium ‘Havana Blues’

 

【今週の日曜日(6/5)はイコカルの日!】お見逃しなく。

工藤敏博のローズトレーニング「オーガニックのバラづくり」 (予約制)

 今回のテーマは「コンテナ栽培」です。

 受講者の方は当日に限り、ナーサリーでバラ2割引きで購入できる特典付き。

 まだ残席あります。奮ってご参加ください!

 

真鍮パイプで作るヒンメリ by 621 (随時受け付け)

 前回大好評のプランターハンガーに続き、今回はエアプランツを飾れるヒンメリを作ります。

 土がいらないエアプランツもイコロハウスにて販売中!

 

秋の夜長をコーヒーで愉しむ by 寿珈琲 (予約制)

 これも前回大好評だった、美味しいコーヒーの淹れ方。

 今回も柴田さん自らイコロまでいらっしゃいます。

 絶対うまいんですから。教わりましょう。

 

森のようちえん と 椅子づくり (予約制/当日参加OK)

 森のようちえんは3歳以上。森のハンモックやマシュマロトーストで遊びます。

 椅子づくりは、森の整備活動で切りだした枝を利用します。

 別々のプログラムなので、お好きな方にご参加ください!

 

ご家族でお越しください!

2015

8.26


ナーサリー
コメント0

Sidalcea ‘Mr Lindbergh’

今年、植栽した現場にて。

 

DSC_0628

Sidalcea ‘Mr Lindbergh’ シダルケア ’ミスター リンドバーグ’

青い空によく似合う、濃いピンクの花がきれいに咲いてました。

ナーサリーにて絶賛販売中。

 

DSC_0631

 

2015

8.25


日記
コメント0

さわやか

今朝は、空気もさらっとして、快晴でまったくさわやかな朝でした。

ちなみに静岡県民のソウルフード、「さわやか」のげんこつハンバーグは本当においしいです。

静岡に足をお運びの際は、うなぎもいいけど、餃子もいいけど、げんこつハンバーグもぜひお試しください。

ソースはオニオンでお願いします。

 

グラスも輝き始めました。

 

DSC_0558

デスチャンプシアの穂と、ミスカンツスの葉。

影も少し伸びて、夏の盛りは過ぎた感じですね。

 

一方、札幌に行ったら暑くてびっくりしました。お客様にベトナム土産の笠を借りて作業しました。

愛用の麦わら帽よりいいかもしれんですよ。あれは。ちょっと浮いてるのがポイントですね。

2015

8.18


ガーデン
コメント2

Naturalistic Planting

急に気温が下がって、雨も降っているイコロの森です。

今日は小学生も登校しているようでした。夏休みも終わりですか。

北海道の夏はやはり短いですね。

 

とはいえ、まだまだ油断は出来ないですが。

 

この時期のナチュラルガーデンは、黄色と青、薄いピンクがいい感じに混ざっています。

ナチュラルなだけに放っておいているようにも見えるので、

数年前には掘って植えかえたいという意見もありましたが、僕は好きです。

先日、著名なガーデナーの方もイイネと言ってくださったので、安心しております。

DSC_0562

 

9月6日(日曜日)はイコカルの日です。ご参加お待ちしております!

イコカル「森のようちえん」と椅子づくり & 「オーガニックのバラづくり」

イコカル「秋の夜長をコーヒーで愉しむ」

2015

8.12


ナーサリー
日記
コメント0

Heliopsis helianthoides var. scabra ‘Summer Nights’

このところ、不安定な天気が続いていますが、今日はイコロも雨はなかったようです。

と、言うてる間にいきなり雨と雷来た。はよかえりゃよかった。。。

 

DSC_0551

どんだけ咲くねんっつうくらいミナヅキが咲いております。

花火のように広がっております。

それに押される形で中央のヘリオプシスも自由に暴れてますが、

なんやかんやで合わせてオッケーみたいに思ってます。

 

赤黒い茎が魅力の ヘリオプシス ヘリアントイデス ‘サマーナイツ’絶賛販売中ですよ。

 

DSC_0553

イコロではなかなか珍しい雰囲気のギプソフィラも満開であります。

DSC_0555

こちらは、売り切れかな。大苗だけ残っていますが、そっちの花はすでに終わってしまいました。